日本语会话30天上手 - 中国高校教材图书网
|
书名: |
日本语会话30天上手
|
ISBN: | 978-7-5628-2331-5 |
条码: | |
作者: |
木下真彩子
相关图书
|
装订: | 平装 |
印次: | 1-1 |
开本: | 32开 |
定价: |
¥24.00
折扣价:¥21.60
折扣:0.90
节省了2.4元
|
字数: |
153千字
|
出版社: |
华东理工大学出版社 |
页数: |
|
发行编号: | |
每包册数: |
|
出版日期: |
2009-01-01 |
|
内容简介: |
有一种道具叫做“翻译蒟蒻”,人一旦吃下这种蒟蒻,便可通晓任何语言。对学外语的人而言,这是梦寐以求的道具,但是很可惜,这只是漫画内容。对学外语的我们来说,毕竟还是要通过持续稳健地努力,才能够进步。不过,很多人都感到明明孜孜不倦地认真学习,却无法快速进步。我认为学语言,这种焦虑是要不得的。大家都应该想到比起昨日,自己是有进步的。不要在乎自己进步的速度,而是要享受学习的过程。基于这样的想法,我设计了这本基础的日语会话书。虽然本书只有三十篇会话,但是书中加入了许多练习题和测验,就是希望读者可以利用本书的设计,一点一滴地累积实力。使用本书时,会话部分要一再地出声练习;练习题要反复演练;测验也要反复地做。如此一来,日语就会进步,这是绝对错不了的。更重要的是,不要在乎究竟进步了多少,不要焦急,请享受努力的过程!我由衷地希望本书可以让读者充分领会到用日语表达自己想法的喜悦以及说日语的乐趣。最后,此书得以出版,有赖寂天文化的黄月良小姐的大力协助,在此谨致深厚谢忱。编者本书的特色是以基本会话为基础,编写成许多丰富的练习题和测验,目的是让读者反复演练直到熟练为止。首先将「基本会話」反复读出声音,我也建议多听本书的录音。其次再用角色扮演的方式,一面听着录音,自己先练习A部分的读法,接着再练习B部分的读法。然后在「練習問題」上,不要只记新的单词,要和基本会话一样,反复阅读,多听录音。像实际会话般反复练习,日后碰到实际场面,自然能琅琅上口。利用这个方法练习会话,无形中就可以记住新的词汇。最后的测验则是确认自己记得多少。读者可通过这部分的测验做自我检定,若错误或不懂的地方很多,那就再回头好好研读一下前面的内容。接下来的「読解」部分是为了提高阅读能力的文章。对初级程度的学习者而言,这些文章可能有点难,但请勿拘泥在细节之处,应尽量找出整篇文章的主旨,尽量不要看中文翻译多读几遍,自然可以读通。碰到不懂的生词,可以自己去查查词典,因为自己查词典找到的单词会比较容易记住。本书共有30章,各位可以自行设定目标,定下学习计划,利用睡前或是上班等等空档时间弹性学习。上述的使用方法是我个人推荐的,也希望大家能找出适合自己的方法来充分利用这本书。
|
作者简介: |
|
章节目录: |
Unit 1 スーパーで買い物する 到超市买东西1Unit 2 友達の家を訪問する 到朋友家拜访7Unit 3 タクシーに乗る 坐出租车14Unit 4 洋服を買う 买衣服21Unit 5 花見に誘う 赏花27Unit 6 おみやげを買う 买礼物34Unit 7 映画に誘う 邀请看电影40Unit 8 誕生日を聞く 询问生日48Unit 9 誘いを断る 婉拒邀请54Unit 10薬局で目薬を買う 在药店买眼药水61 Unit 11ホテルの設備を利用する 利用饭店的设施69Unit 12旅館の予約をする 订旅馆76Unit 13健康法を聞く 请教健康之道83Unit 14ちゃんこ鍋を食べる 吃什锦火锅90Unit 15レストランで注文する 在餐厅点菜96Unit 16日本語能力試験を受ける 参加日语能力考试103目录Unit 17留学経験を話す 留学经验谈111Unit 18家族について話す 聊到家人119Unit 19割り勘にする 均摊127Unit 20本屋で本を探す 在书店找书135Unit 21コンピューターについて話す 有关电脑的对话144 Unit 22回転寿司に行く 去回转寿司店152Unit 23占いをする 算命159Unit 24休みの予定を聞く 打听休假计划167Unit 25部屋探しをする 找房子177Unit 26MRTの切符を買う 买捷运车票187Unit 27親戚が遊びに来る 亲戚来玩194Unit 28CDショップに寄る 顺路到唱片行202Unit 29中国茶を買う 买中国茶209Unit 30ペットを飼う 养宠物219解答 227
|
精彩片段: |
Unit 11ホテルの設備を利用する
MP311
Unit 11ホテルの設備を利用する
利用饭店的设施
A=宿泊客B=ホテル側A:すみません、コーヒーショップは何なん階がいですか。
B:コーヒーショップですか。
A:はい。
B:2階かいです。
A:何なん時じまでやっていますか。
B:平へい日じつの営えい業ぎょう時じ間かんは午ご後ご10時じ半はんまでです。
A:わかりました。どうも。あっ、チェックアウトは何なん時じですか。
B:午ご前ぜん11時じです。
A:对不起,请问咖啡厅在几层?
B:咖啡厅吗?
A:是的。
B:在二楼。
A:营业时间到几点呢?
B:平日营业时间到晚上十点半。
A:我知道了,谢谢。对了,退房时间是几点?
B:上午11点。ワンポイント·レッスン
···················································
1 「階」虽然读作「かい」,但是「何階」和「3階」则是读作「がい」,但是有些人也会将「何階」读作「なんかい」。
2 也可说「2階にあります」或「2階にございます」。
3 「時間+まで」表示“到……时间之前”。「時間+まで+動詞」表示在某时间之前一直做某一动作。例:「5時までここで待っています。」(我会在这里等你到五点。)
4 「やっています」是动词「やる」表示状态的表达方式。本句可以换成「何時まで営業していますか。」
5 另外,「どうも」放在感谢、谢罪的词句前时,可以表示强调。例:
1. どうもありがとうございます。(非常感谢)。
2. どうもすみません。(非常抱歉)。
单独使用「どうも」是表示简单地感谢之意。当然在正式的场合使用会略显失礼,在正式的场合最好使用「どうもありがとう(ございます)」。到日本旅行时,除了主要的饭店、日式旅馆之外,可以选择民宿、商务旅馆、租赁公寓等住宿方式。这些方式各有优缺点,费用及设备也大不相同。
所谓的「ホテル」又可以细分为「シティホテル」、「ビジネスホテル」等。所谓的「シティホテル」就是设施齐全的大型店;「ビジネスホテル」是较便宜的商务酒店。另外,日本的民宿可分为日式民宿(民みん宿しゅく)以及西式的民宿(ペンション),两者略有不同。
一般人对饭店餐厅的感觉是贵,但是有时候餐厅会提供低价的午餐或是特餐,旅客可以放心地食用。还有,饭店的餐厅或是吧台大部分都在比较高的楼层,一边吃饭喝酒一边欣赏夜景也是饭店的特色之一。进入饭店的餐厅或是吧台消费时,虽然可以不必穿得很正式,但是最好也不要太随便。
単語をそれぞれとに置き換えてみよう。A:すみません、コーヒーショップは何なん階がいですか。
B:コーヒーショップですか。
A:はい。
B:2階かいです。ヘルスセンター11階かいビジネスセンター3階がいバー1階かい
単語をそれぞれとに置き換えてみよう。A:コーヒーショップは何なん時じまでやっていますか。
B:平へい日じつの営えい業ぎょう時じ間かんは午ご後ご8時じまでです。
A:わかりました。どうも。スーパー午ご後ご7時じ店みせ午ご後ご9時じサービスセンター午ご後ご5時じ
ドリル 1文を並べ替えてみよう。
1. コーヒーショップ/ です/ 何階/ すみません、/ は/ か
2. です/ は/ 12階/ バー
3. まで/ か/ やっています/ 何時
4. 1階/ スイミングプール/ に/ あります/ は
ドリル 2スペースをうめてみよう。
A:すみません、ヘルスセンターは( ①)ですか。
B:ヘルスセンターですか。
A:はい。
B:2階です。
A:何時( ②)やっていますか。
B:平日の営業時間は午後9時( ③)です。
A:わかりました。( ④)。
ホテル ①:饭店
設備〔せつび〕①:设备
利用する〔りようする〕:利用
宿泊客〔しゅくはくきゃく〕③:房客;投宿客人
何階〔なんがい〕:几楼
コーヒーショップ⑤:咖啡店;咖啡厅
平日〔へいじつ〕:平日
営業時間〔えいぎょうじかん〕⑤:营业时间
午後〔ごご〕①:下午
午前〔ごぜん〕①:上午
どうも ①:谢谢
ヘルスセンター ④:健身中心
ビジネスセンター ⑤:商务中心
バー ①:吧台
サービスセンター ④:服务中心私わたしは上しゃん海はいで一人暮らしひとりぐ◆1をしています。毎まい日にち、会かい社しゃと自じ宅たくの往おう復ふくで、運うん動どう不ぶ足そくになりがち◆2です。
このままではいけないと思おもい、会かい社しゃの近ちかくにあるホテルのフィットネス·クラブ◆3に入にゅう会かいしました。いまのところ、週しゅうに3回かい近ちかく通かよっていますが、体たい重じゅうも減へり、体からだの調ちょう子しもとてもいいです。
フィットネス·クラブの会かい員いんはスイミングプールも利り用ようできます。先せん週しゅうの土ど曜よう日び、初はじめてプールを利り用ようしました。プールで泳およいでから、ホテルのロビー◆4でコーヒーを飲のみました。健けん康こうになれて、リラックス◆5できて、一いっ石せき二に鳥ちょうです。
我一个人在上海生活。每天往返于公司和家里,运动量常常不够。我觉得不能再这样下去了,于是加入公司附近一家饭店的健身中心成为会员。现在,我一周去三次左右,不但瘦了,身体状况也好了很多。健身中心的会员也可以使用游泳池。上周六,我第一次在那游泳。在游泳池里游完泳后,到饭店大厅喝了咖啡。既能增进健康,又能放松心情,真是一举两得。
◆1一人暮らし〔ひとりぐらし〕④:单身生活
◆2なりがち:以「Rがち」的句型,表示“容易……”。
◆3フィットネス·クラブ:健身中心
◆4ロビー ①:大厅
◆5リラックス ②:放松
|
书 评: |
|
其 它: |
|
|
|